明日は、若返り 美肌になって・・・![]() 今日もご訪問ありがとうございます。 朝起きると、パジャマの上に羽織る物が 欲しくなった、ここ数日です。 家庭菜園をしてる方から 「四角豆」(うりずん豆とも言うらしい)を頂いた。 ![]() この辺のスーパーでは、ほとんど売ってない。 北陸地方では、食べるとか。 切り口が 四角とも言えないが ![]() 不思議な形 角がツンツン 茹でて、サラダやあえ物や炒め物 天ぷらも美味しい コリコリ歯ごたえがあり、 少し苦味があると言う人も居るが ほとんど味はしないので どんなお料理でも 大丈夫 βカロテンやビタミンCが含まれている。 βカロテンは高い抗酸化作用があって ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、 βカロテンの量が最高の乾燥モロヘイヤを戻し 四角豆と混ぜ、人参の極細切り ![]() 最強のカロチン摂取食べ物 素揚げして、レンコンの素揚げと青のり 丸と四角の コラボレーション ![]() 見た目の楽しさの食べ物 さて~ 明日は、若返り 美肌になって 外で、誰かに会っても 私だと分からないかも(^^ゞ そんな事は、期待してませんが ニャハハ (*^▽^*) ![]() 過去の記事は こちらから読めます ![]() ![]() スポンサーサイト
|
▽コメント
日よけに、ゴーヤーと四角豆を育てたんだよ。 ブロ友さんが毎日収穫していて、、この辺では売っていないしね。 (天麩羅)で食べてみたくて。。 大して生らなかったけど、面白かったわ。 こんばんは
ヨンヨンさんの明日のお顔、どう変化 しているのでしょうね。 四角豆って初めて見ました! なんだかアロエのようで、おもしろい形を しているのですね。 声なき声さん
おはようございます。 いつもコメントありがとうございます♪ 毎年 頂くのですが、それまで、 私も知りませんでした。 特別な味もしませんが、栄養価が高いので 食べて居ます。見た目も楽しいので(*^。^*) スーパーには、売ってないので 食べたければ、自分で栽培するより他ないようですね。 アイハート さん
おはようございます。
いつもコメントありがとうございます♪ 農家市場にあるかと思って行って見たけど 売ってないんだよ。 アイハートさん家では、作っているんだね。 日よけって言う事は、ツルになるって事? 毎年 植えなければダメなのかな。 あまり味がしないから どんなお料理にも使えるから 便利だね。 ヨガばあちゃん さん
おはようございます。 いつもコメントありがとうございます♪ 今朝 起きて鏡みたけど、 な~~んにも変わらず、 普段と同じ顔だったわ(笑) 初めて頂いた時 どうやって食べるのか分からなくて 調べてみたら、栄養価が高いので 毎年 頂くのが楽しみになった。 ヨガばあちゃんさんなら、ベランダに作っちゃうかもね。 私は、根性がないから、思うだけで 多分 作らないわ(>_<)
おはようございます はじめてみる野菜です。マメなんですね? 美しくなる野菜は食べがいもありますね。翌朝のお肌の調子がたのしみです(*^-^*)自分でも作らないといけませんね。 ツインズママ さん
おはようございます。 いつもコメントありがとうございます♪ 種も入ってないみたいだけど 豆なんですよ。全体が豆?(笑) 売ってないとなれば 作るより他ありませんね。 種まくのかしら。それとも苗かな。 頂いてばかりなので、作り方は分かりません(^^ゞ いつも 今頃なので、秋の初めに収穫なのでしょう。 作れば、たくさん食べられるので 若返り 美肌になるよ(*^。^*) ツインズママ さんの疲れも取れるかも(^^)v コメントの投稿 |
つい先週までは、こんなことはなかったと思っていますが、確実に季節は移ろっています。
「四角豆」は、記事を読ませていただいて、初めて知りました。
そもそもは、日本では沖縄で栽培されている豆のようですね。
滋養たっぷりということで、興味を持ったのですが、おそらく、大阪の普通のスーパーでは売られていないことでしょう。
残念ですが。