今までの人生で最大の驚き その3 結果![]() 今日もご訪問ありがとうございます。 検査結果を聞きに行った。 2時15分の予約 税務署が来ていたので お昼ご飯も遅くなり 受付したのが 1時50分 どうせ遅れるから十分な時間である。 受診番号 844 お誕生日が8月4日で ヨンヨンである。 幸先が良い (*^。^*) 結果は、 「1㌢未満の結節が写ってるが これは、腫瘍ではないと思える。 腫瘍内科の先生の見解も同じです。 血液検査も 広範囲で調べたが異常がない。 急いで検査する必要もないので 経過観察にしましょう」 と言って 先生も困った様子で頭をボリボリ掻いた。 (では、腫瘍だったら 困らなかったのかよぉ) 「3カ月後に MRIを撮っても 同じ結果だと思うし・・ カテーテル入れて 肝臓に直接造影剤を入れる 検査をすれば、もっとわかると思うが 肝臓も正常に働いているので、 そこまでの 大きな検査は、必要ない」 また、先生は、頭をボリボリ掻きながら 「順序が逆のようだが、 来年、超音波検査しようか 結果は 同じだと思うけど・・」 (また、結果は同じだが・・かよぉ) 人間の臓器は、絵に描いたような綺麗な物でもない 突起があったり、脂肪が付着して居たり 病気とは、関係のない物が出来ていたり これが、悪さをするものでなければ 何ともない。 そう言う事らしい。 1月に超音波検査の予約を入れた。 また、火曜日 出来るなら、火曜日以外が良いと言ったら 「私の診察日 火曜日なんですよ。 今回の超音波は、私がやりたいので」 検査技師にお任せではなく、 自分の目で見る研究熱心な先生なのだと思った。 診察代 220円を払って帰宅した。 偶然から 肝臓の検査をすることになったが 沈黙の臓器 症状が表れてからでは遅い。 驚きはしたが、経過観察であっても 正常に働いていてくれているので、安心した。 腸の不調が 健康診断では、検査しない場所の検査に 導いてくれたことに 感謝である。 コメントで、心が強いなど お褒めの言葉を頂いてしまったが、(^^ゞ 穴があったら入りたい心境である。 (´-ω-`;)ゞポリポリ 先の不安材料を考えれば 数限りなく 出て来る。 不測の事態に遭遇した時 自分で決定出来る事には 考えて悩んで 結論を出せば良い。 今回のように、 考えても どうにもならない事には その事実を受け入れるしかない。 結果が出てから考えれば良い。 臨機応変と言って良いのかな。 それほど、楽天的な性格なのである。 ヾ(@^▽^@)ノわはは ![]() 過去の記事は こちらから読めます ![]() ![]() スポンサーサイト
|
▽コメント声なき声さん
こんばんは!!
いつもコメントありがとうございます♪ 血液と尿検査で、 おおかたの体の中の事が分かると言いますから 年2回の血液検査は、念入りですね(*^。^*) 私も見習いたいと思いました。 「経過観察」をそのまま受け取って 半年に一度でも 検査して行けば 病気を未然に防ぐことが出来るかも知れません。 健康診断と思えば良いのですから。 好きやなぁ
好きやなぁ~
ヨンヨンさんのこの言葉 不測の事態に遭遇した時 自分で決定出来る事には 考えて悩んで 結論を出せば良い。 考えても どうにもならない事には その事実を受け入れるしかない。 結果が出てから考えれば良い。 よい考えですね! 事実を受け入れることができなく 悩むことがあるのですよね。
おはようございます
念入りの検査、やっといた方がいいですよね それにしても落ち着いてらっしゃるヨンヨンさん なにごともありませんように・・・ ヨガばあちゃん さん
おはようございます
いつもコメントありがとうございます♪ 悩んでなかったのは、結果が出るまでの事で 今回の結果が、もし黒であったなら 現実を受け入れるまで、悩みまくったと思いますよ(>_<) けれど、悩んだところで 「結果が変わる事はない」 そのような所で、現実を受け入れただろうと思います。 その後は、さて、どのような方法を取ろうかな 前に進むと思います。 悩みの種が無くなったので また、お腹回りが 心配になりました(^^ゞ ツインズママ さん
おはようございます
いつもコメントありがとうございます♪ これを機会に、血液検査だけは、 かかりつけ医で、やって貰おうと思いました。 人間って、目の前に何かが起こらない限り 真剣に考えないものですものね(^^ゞ 特に私のような 楽天家は・・(笑) コメントの投稿 |
私は、血液検査を年に2回受けています。
会社とかかりつけのクリニックです。
ほとんど重大な結果は出てきませんので、もし「経過観察」と表示されていても、あまり気にしないようにしています。