晩秋物語 初冬物語![]() 今日もご訪問ありがとうございます。 景色は、すっかり秋色 お隣のお家の「ドウダンツツジ」が 赤くなってきた。 ![]() もうすぐ雪の便りも記事になる 冬の風物詩 北国より はるばる 海を越えて やってくる 白鳥 「く」の字型になって、飛んでくる。 ずっと鳴いてるわけではなく、 何かの合図なのだろう。 時々「クワッ!クワッ!」と鳴く 鳴き声を聞いて、カメラを取り出すが もう、はるか彼方を飛んでいる 今年は、一回も写真に収められたことがない あれくらいの速度じゃないと 遠いシベリアからは、飛んで来れない いつも 遅れて飛んでる2,3羽が居る ![]() 頑張ってついて行ってね~ 白鳥ではなく、飛行機雲が撮れてしまった (⌒_⌒)ニコ ![]() 去年の放置してあった「シャコバサボテン」 ![]() 良く眺めたら、小さな花芽が付いていた。 ![]() 今年も咲いてくれるんだね (v^ー°) ヤッタネ 今日のお昼は、 カニ味噌とネギの玉子焼き ![]() カニの味噌汁 ![]() 昨日から、カニカニ カニ三昧です。 晩秋と初冬の物語。 ![]() 過去の記事は こちらから読めます ![]() ![]() スポンサーサイト
|
▽コメントカニ
おはようございます。
白鳥の飛んでる姿を見た事ないんです。 近くの池に渡り鳥が沢山やってきます。勿論、白鳥もいますが、いつも気持ちよさそうに泳いでるかパンを食べにくる姿を見るだけです。 あんな大きな鳥が飛ぶんですものね迫力ありそうね。 ヨガばあちゃんさん
おはようございます。
いつもコメントありがとうございます♪ 食い気は、人間の本能ですから あって当たり前(*^。^*) カニ三昧なんて 一年に一度だけの イベントですよ。 地元で食べられるので、出来る事でしょうね。 玉子焼き美味しかったですよ。 カニ缶で十分です。 カニ味噌のビン詰めでも良いかもです(^^)v けど・・色が悪い(>_<) 玉子焼きって黄色でなけりゃ(笑) ピーちゃんこ さん
おはようございます。
いつもコメントありがとうございます♪ 白鳥の飛んでる姿は雄大で 心打たれます。 何百キロだか 離れた所から 疲れもしないで 飛んで来るのですよね。 ここから、50㌔程の所に 白鳥の飛来地の湖があります。 白鳥を見ると もう少しだよ 声かけたくなります。 20羽くらいで 群れをなして、飛んでます。 家族 親戚なのでしょうか(*^。^*) 記事に書いたとおり、今年はまだ一回も 飛んでる姿の写真が写せません(>_<) 狙っているのですが。 コメントの投稿 |
なぜか、花より団子。
食い気にだけ反応してしまいました。
カニ三昧なんて夢物語。
今年はまだ食べていないです。
卵焼きおいしそうですね。
私も作ってみます!カニ缶で。