「プッ!」と「フム~!」![]() 今日もご訪問ありがとうございます。 11月になった。 村松ネコちゃんカレンダーが残り2枚 ![]() 来年のカレンダーを注文したら 来年が駆け足でやって来る ![]() ![]() ![]() 11月になった事とは関係ないが、 宮澤賢治の〔雨ニモマケズ〕は有名である。 全文 空で言える人は、どれくらい居るんだろう。 「雨ニモマケズ 風ニモマケズ 雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ 丈夫ナカラダヲモチ 慾ハナク 決シテ瞋ラズ イツモシヅカニワラッテヰル ・・・中略・・・ サウイフモノニ ワタシハナリタイ」 新聞の投稿欄を読んでいたら 笑えて 感心する話を見つけた。 小学校1年生の孫から送られて来た詩だとか 「雨にもまけず、風にもまけず 夏のあつさにもまけず 冬のさむさにもまけず パパのおならにもまけず ママのはやくしなさいにもまけず まいにちおてつだいをし スイミングをがんばり ともだち百にんつくり はんしんタイガースをおうえんし えいごがはなせる そんな人間に私はなりたい」 ![]() ![]() これは、どこの家庭でも 「あるある」 ニャハハ (*^▽^*) 親に対する 風刺でもある。 小学校1年生で ここまで、世の中の話題を取り込んで 自分の先の夢を描ける事に 「プッ!」と笑って 「フム~!」と感心した ある朝の 一時であった。 ![]() 過去の記事は こちらから読めます ![]() ![]() スポンサーサイト
|
▽コメントコメントの投稿 |