戸惑っている![]() 今日もご訪問ありがとうございます。 スマホの機種変更してから1週間が経った。 まだ 慣れなくて戸惑う事ばかり。 5年間に周辺を取り巻く器具類は進歩しているのに 自分だけ進歩していない事を ひしひしと感じる毎日です。 昔の携帯は、電話をかけて メールが出来るような 単純なものだったが 現在のスマホは パソコンを外に持ち歩くものなので 色々出来て当然でしょう。 カメラ機能一つとっても ただ写すだけではなく 高性能の一眼レフを使って写せるような 機能が付いて居る。 カメラ好きな人にしてみれば 玩具のような機能だとは思うが(汗) 苦笑いするような失敗もしている。 今までのスマホには 音楽を取り込んで 着信音に使っていた。 相手によって音楽を変えて居たので 誰からの着信か ほぼ分かったが まだ それも出来ていないので プリセットの着信音にしてある。 先日 電話が鳴った。 固定電話の子機を取ったが 「し~~ん」 着信履歴を見たが0件 携帯の方の着信でした(汗) 固定電話も先般変えたばかりで 着信音にも慣れていなかった。 コロナのせいで 東京へ行く事が 無くなって モバイルsuicaは どうしても必要では無くなったが 買い物で使うチャージがしてあったので 移行したかったが 前のスマホで 一旦退避させて 新しいスマホに入れ直さなければならない。 それが出来ていなかったので サポートセンターのお世話になってしまった(汗) フォトのアイコンが行方不明になってしまって 探すのに手間取った。 様々 試行錯誤しながら すべての機能を使いこなすのは無理だとしても 次第に自分の物になって行くのでしょう。 何か月先の事か分からない(汗) ![]() 過去の記事は こちらから読めます ![]() ![]() スポンサーサイト
|
▽コメント声なき声さん
おはようございます。 いつもコメントありがとうございます♪ スマホを使う頻度は 私程度でも 無くてはならないアイテムになっていますから 思い通りに使えないのはストレスです。 何が要らない機能なのか まだ判断が付かないので 頻繁に通知音が鳴って お知らせが入ります。 Yさんと同じ機種で 彼女は比較的新しい物を持っていますが 聞いても こんな機能分からないと言われてしまいます(汗) それほど 進歩が早いのだと思います。 データー移行は 基本的なものは ショップでやってくれるのですが 個人的に入れた物は、自分でやらなければなりません。 suicaは、今は必要無いですが 千何百円でも現金が入って居ましたから 捨てる事は出来ませんでしたので サポートセンターのお世話になったのです。 歩数計も新たに入れ直したので 前のデーターは すべて消えました。 最低限の事は出来るので 大変と思わず 楽しんでやれば良いのですね。 分かっちゃいるけど・・の心境です(汗) コメントの投稿 |
スマホ操作ばかりに集中していればいいというお立場ならともかく、仕事も家事も育児もこなしながらなのですから、逆に1週間で使いこなせるようになったら、そちらのほうがアブノーマルだと思います(汗)。
決してヨンヨンさんに「進歩がない」わけでもなんでもありません。
私なら、最低限のことを覚えるだけでも、もっと時間がかかっていたに違いありませんから。
私はオールドタイプのiPhone6を使っていますので、カメラの性能もかなりレベルが低いです。
新機種ともなると、画素数のみならず先進的な機能が豊富についているそうですので、ほかのかたのブログの写真を拝見しても、本当に一眼レフと変わらないような美麗な写りになっています。
ただ、私はさほど写真の質にはこだわっていませんので、モノが何であるかが正確にわかれば、それで納得できています。
こだわる人は徹底的に機能の向上を追求するようですが。
スマホの入れ替えで困ることの一つに、データの移行があります。
とりわけ、WEBマネーのように現金が絡んでくる場合は、捨て去ることはできません。
そんなときは迷わずサポートに頼るのが賢明だと思います。
時間をかけて一歩ずつ前進していかれれば、それでいいのではありませんか。
あと3日で完璧にマスターするなんて、現実には不可能な話です。
少しずつ時間をかけて完成体を目指すというのも、醍醐味があると私は思っています。