私は、豚まんですけど・・![]() 今日もご訪問ありがとうございます。 膝は、1か月前に比較すると かなり良くなっていますが まだ 完治とは言えません。 以前 手首を骨折した時は、 不自由ではあったが 痛くなかったので 何とかなっていたが 今回のように 長期間に渡って痛いのは 体への負担が大きい。 当初は、 歩いたり 立っているだけで痛かったので 日中の仕事が終わると 息切れがしていた。 その後 夕食の準備が出来る状態では無かった。 2週間ほど 夕食の準備の時間だけ お手伝いしてくれる人をお願いした。 彼女は、私よりかなり年齢が上だが 元気いっぱいの人だ。 60歳の定年まで 看護師さんとして 働いていた。 その後 病院の付き添いや 在宅介護の仕事をしていたが コロナのせいで 仕事が全くなくなっていた。 私にとっては、幸いな事だった。 夫と彼女は初対面だったが 持ち前の明るさと 話の面白さから 夫は、人柄は気に入ったようでしたが ご飯が不味いと言った(+_+) おかずは、私が決めて 椅子に座ったまま こうして ああしてとお願いしていたので、 普段の私のおかずだったはずなのに、不味いと言われて 彼女は不本意だったと思う。 しかし、 お料理は お野菜の切り方 味付けが同じであっても 炒め時間の違い 混ぜ方の違いで 大幅に違ってしまう事を経験した。 ある日 夫は来るなり 「今日のご飯はどうかな? コンビニの肉まんを買って来れば良かった」と 冗談を言ったところ 彼女は すかさず 「私は、豚まんですけど・・」と言って 夫を大いに笑わせた。 彼女は、少しだけ小太りである(笑) 最後の日 夫は 「また、遊びに来てね」と言い 彼女は、私の快気祝いに お赤飯を炊いて持って来てくれると 約束をして 楽しそうに帰って行った。 まだ 完全に治って無いので お赤飯は届いてない(笑) ![]() 過去の記事は こちらから読めます ![]() ![]() スポンサーサイト
|
▽コメント声なき声さん
おはようございます。 いつもコメントありがとうございます♪ 腰 膝は、直立歩行の人間にとって要の部位ですから 痛めると 大変なことですし 痛めやすい場所 治りにくい場所でもありますね。 痛い部分を庇って歩いてるので 歩き方が不自然になって ふくらはぎが筋肉痛になったり 痛い部分が移動したりしています。 家事のお手伝いは、お嫁さんが二人も居るので 本来は、お願いすべきでしょうけれど、 どちらも 小さい子供も居ますし 夕方に出かけるのは無理なので 割り切ってヘルパーさんにお願いしました。 当然ですが、明るくて気楽な方でしたが 少し 大雑把な所がありました。 いい加減な性格の私が気になるのですから かなり大雑把と言えるでしょう(汗) 看護師さん時代は、どうか分かりませんが 現在の介護の仕事では、それくらいで無ければ 出来ないのだと お話の中で理解出来ました。 お赤飯も そのうち届くでしょう それまでに治しておかなければなりません(笑) コメントの投稿 |
私が半月板を傷めていた頃は、階段を降りるのが苦痛でした。
手すりがあれば、必ず手すりを使って膝にかかる負荷を少しでも少なくしようと努めたていたものです。
どれぐらいの期間かは忘れましたが、気がついたときには膝の痛みはすっかり癒えていました。
いいヘルパーさんが見つかって良かったですね。
看護師さんの経験がある人であれば、体力もあって気働きもできますし、いいお仕事をしてくれることと思います。
パーソナリティも好ましいようで、家の中の雰囲気が一層明るくなるに違いありません。
お赤飯が届くのが楽しみでならないことでしょう。
近いうちにそれは実現すると思います。