会社の顔 家の顔![]() 今日もご訪問ありがとうございます。 誰もが、いろいろな顔を持っている どの時も ブレない 同じ顔をしている人は居ないと思う。 外向きの顔や 一人でいる時の顔 お友だちと楽しくお茶している時の顔 たくさんの顔を持っている。 少し前の事 真ん中息子が関係する打ち合わせの資料が、 ちょっとした手違いで届かなかった。 私が作った資料だが、 人を介して届くはずだった。 当日 真ん中息子から 電話があり 「あの資料は?」 届いてない事がわかり 大事な資料を人任せにするのは 間違っていると お叱りを受けた。 (o´д`o)=3 安易に 人に任せたのではなく 仕方なくそうなったのであるが、 いくつもの すれ違いが重なって そう言う事態になってしまった(>_<) その時の息子は完全に仕事の顔であった。 電話だから、顔は見えないのだが(笑) 内容も 口調も 仕事 周囲に人が居たので、そうだったのかも知れない。 それから、数時間後 仕事帰りに 用事があり、 家に寄った真ん中息子 玄関を入るなり 「どうも~」 すっかり 息子の顔である。 (・∀・)∩<やぁ!! 昼間の件は、忘れたように 何も言わない。 会社を出たら、私的な時間なので スイッチが入れ替わったのでしょうか。 七変化と思えるような 変わり身であった(笑) ![]() 過去の記事は こちらから読めます ![]() ![]() スポンサーサイト
|
▽コメントこんばんは
息子さまのお仕事の顔が垣間見えましたね。 ヨンヨンさんはご子息とご一緒にお仕事されているから、 いろんな顔をみることができるのですね。 私は息子の仕事の顔は全く知りません。 夫の仕事の顔も知りませんでした。 ちょっと覗いてみたい気持ちになりました。
ほら、、忌野清志郎さんの歌に、 「昼間のパパはちょっと違う・・・いい汗かいてる・・・」って歌が有るでしょ。 子供の前のパパと違うように、 母の前の顔とも違うんだと思うよ。 良い息子だ!(と言う前に、息子君を育てたカーチャンは偉いな) 声なき声さん
おはようございます。 いつもコメントありがとうございます♪ 息子には、身に余るお褒めの言葉 恐縮しています。 多分 周囲に人も居たのでしょう その中で「お母さん、資料が届いてないじゃない!」 それは、言えなかったのでしょう(笑) それほど、大人では無くても それくらいの判断は、出来たのだと思います(笑) ヨガばあちゃん さん
おはようございます。 いつもコメントありがとうございます♪ 普段 仕事で係る事が あまり無いので、 この時は、ビックリ(@_@;) 思わず、言い訳をしようと思ったら 「仕方ないから、もう良いです」ピッ!と 電話を切られました(^^ゞ 夫も家で、仕事の電話をする事もあり 家の顔とは、違う顔を見せますから、 完全なるクソジジイとは、思えないのは そのようなせいだと思います(笑) アイハート さん
おはよ~ そんな歌有りましたね。 確かに 仕事中の男の人は そんなに ヘラヘラと仕事をしてる訳ではなく 家と違って、汗かいて、真剣なのだと思います。 私・・面倒な事が嫌いなんで 息子達には、おむつ替えて、ご飯食べさせて 学校のお金出してやっただけ・・(^^ゞ (あっ、これは夫のお金か) 人生には、係ってないよ(笑)
おはようございます 息子さんの違う顔は頼もしい顔でしたね。家でみる顔だけならどんな風に仕事してるんだろうと思いますが、一緒にしてるとそういう一面も見えるわけですね。大人になった息子さん、頼りになりそうですね。 息子さんに叱られないように母もいつまでもしっかりしなきゃですね。 ツインズママさん
こんばんは!! いつもコメントありがとうございます♪ そうなんです。 いつまでも 子どもではないのですね(^^ゞ 子どもも居る良い親父ですからね(笑) けど・・親にとっては 子供は、いつまでも子どもなんですよ。 職場の顔は、違うのですね(^^ゞ この時、初めて気が付きました。 何時から親子が逆転したんでしょう(笑) コメントの投稿 |
少なくとも私よりは、人生も世間もご存じですね。