避難場所![]() 今日もご訪問ありがとうございます。 最近 SNSで知り合った男に 誘い出される事件が多発している。 知らない人同士で自殺する事件も起こっている。 それぞれが、どのような悩みを抱えていたのかは 分からないが、微妙な年ごろでは 親をうるさく うとましく 思うこともあると思う。 事細かに子供を詮索すればうるさがられ、 放任すれば 子供は寂しさを感じるのでしょう。 親の立場からしたら、厳しく躾もしなければならない。 優しく抱きしめなければならない。 難しい立場に置かれていて 悩み抜いている事でしょう。 (ネグレクトの親は別にして) この子供たちが求めているのは 「安心して家出できる場所」なのだと思う。 私は、もう何年も前に この難しい子育てを卒業して、 今は、おばあちゃんとして 躾には無責任な立場にいる。 だからこそ 「安心して家出できる場所」であろうと思って居る。 建物としての場ではなく 心の場所の事。 詮索したり小言を言ったりするような事は 決してするまい すべてを受け止めてあげようと思って居る。 しかし・・・ 孫がやりたい事で 親との意見の相違があった時 親を説得して欲しいと頼まれたら どう考えても難しい進路を選ぼうと思ってる時 なんと言ってあげたら良いのか。 多分 一緒に考えてみようと答えると思うが、 それでも すべてを受け入れる事が 出来るのだろうか。 大人としての意見を言ってしまわないだろうか(+_+) 心構えは、大切ではあるが、 まだ起こっても来ない問題で悩んでいる(笑) ![]() 過去の記事は こちらから読めます ![]() ![]() スポンサーサイト
|