新しい年![]() 今日もご訪問ありがとうございます。 令和2年の 元日は 薄日が差して 雪がちらつく 朝で始まり、 午後には、うっすらと 雪化粧になり、 ![]() 静かに 穏やかな年が始まった。 子供の頃は、大掃除も終わった 大晦日の夜に お風呂に入り 母がすべての洗濯をしていた。 忘れてしまったが、大晦日には 神社へのお参りは、行かなかったと思う。 結婚して、義実家で年末お正月を過ごした時も 大晦日の夜に お風呂に入っていた。 いつの頃からか 忘れてしまったが 私は、元日の朝に その年初めてのお風呂に 入ることが 毎年の恒例になった。 今年も今朝 お風呂に入り 清々しい気持ちと体の元日 新しい年が始まることは 良い事だ。 過ぎ去った年の失敗が 帳消しに出来るから。 昨日の大晦日 神棚の掃除をしていて、お供えのお米を こぼした(;´∀`) 当然だが 神棚は高い所にあるので こぼれたお米は 四方八方に散らばった。 床の掃除がまだだったので それは良いとしても、小さな米粒のこと 思わないところに入り込んでいる。 傍に置いてあった 植木鉢の中まで・・ 秋になって ここに稲穂が出来て お米が収穫出来たら どうしよう(笑) 昨晩は、例年より少し早く 護国神社へお参りに行った。 早い時間だったので 人影もまばらで 昨年 改装された神社は きらびやかだった。 ![]() 護国神社は、戦没者の慰霊の為に建てられたものだから 以前のような 歴史を感じさせる建物の方が 威厳が感じられて 良かったと思う。 去年の 破魔矢をお焚き上げして貰って 新しい年の干支 ネズミの破魔矢を買って ![]() 御朱印を書いてもらった。 ![]() 今年は、今日くらい良いだろうの 怠け心の例外は 作らないようにしたい。 心が苦しくならないくらいの 厳しさを自分に課したいと思った元日でした。 ![]() 過去の記事は こちらから読めます ![]() ![]() スポンサーサイト
|
新年のご挨拶![]() あけましておめでとうございます ![]() 穏やかな 新しい年が始まりました 今年も よろしくお願いいたします ![]() |