久しぶりのテーマパーク![]() 今日もご訪問ありがとうございます。 孫のRちゃんやKちゃんが 幼稚園や小学校へ行くようになってから、 足が遠のいていた テーマパークへ また、行くようになった。 Sちゃんが、楽しく遊べるようになったから。 大人だけでも童心に帰って楽しむことが出来る 特別な空間ですが、やはり、大人だけでは・・(^^ゞ 先週は、 「月岡わくわくファーム」へ行ってきた。 「地産地消」と「食育」がコンセプトで 作り始めた10年前頃は、 地元農作物を販売する直売所と ![]() 新鮮野菜を堪能できるレストランが二つ 中には、お蕎麦屋さんも有る 築100年の古民家を移築した「お菓子処」 それだけだった。 今年行って見たら、 「ぴょんぴょんランド」 ![]() 囲いの中にウサギが放し飼いになっていて 触ったり、エサをやることも出来るスペースが出来ていた。 小高い丘を 切り崩して 絵本に出てくる「秘密基地」のような場所も出来ていた。 全長53メートル、50人乗りのブランコは 「日本一長い木製ブランコ」にも認定されたそうです。 ![]() 50人が一度に乗るブランコでは無く 高い 低い どんな年齢の子供でも乗れる50個のブランコ 子供は、ブランコ好きですよね。 もちろん 大人も思わず揺れてみたくなります。 ![]() ここは、図書館 中には、木の切り株で出来た机と椅子 絵本がたくさん有って 本好きな子供には 堪らなく 素敵な場所でしょう。 屋根の上の雑草や 木の又に作られた蜘蛛の巣が 山奥に居るような感覚になります。 ![]() ツリーハウスやインフォメーションハウス ![]() 奥には、自然の中で 食べるBBQ 森の木々での ターザンごっこ Sちゃんは、まだ そこまで楽しむ事が出来なく ブランコと 坂道の登り降りが お気に入りだった。 坂を何往復も 登ったり降りたり お付き合いの私たちも 良い運動になった。 ![]() 過去の記事は こちらから読めます ![]() ![]() スポンサーサイト
|