それぞれの思い![]() 今日もご訪問ありがとうございます。 アパートが取り壊され 分譲地になる事を知った時 二つの理由で 期待せずに 息子に伝えました。 別の土地が見つからない中 息子達は、今持っている土地に 家を建てる方向で動いていましたから モデルハウスを見に行ったりして、 自分たちの気に入った設計士さんを見つけていた。 アパートの跡地は、 大手ハウスメーカーの建築条件付きなので 難色を示すかも知れないと思った事 もう一つは、 私とYさんの間で 近くに住みたいが あまり生活が見えるほど近くは 嫌だね。 そんな話もしていたので、我が家に近すぎるかも知れない(>_<) けれど、二人とも この場所には 大賛成であった。 その上 父親がこの話を非常に気に入って 後押しして貰えそうな期待感もある。 8月末に どのような分譲になるのか はっきりすると言う。 ハウスメーカーさんと息子と夫は 何回も話し合いをして、 今持っている土地で 契約を結んでくれたら 分譲の割り振りが決まった時に 一番に好きな場所を取らせてくれる約束をして 手付金を払った。 価格については、 仕事柄 交渉上手な 夫がしてくれると思うので 息子達も 安心しているようです。 これを大船に乗ったと言うのでしょうか。 早い段階で、 この情報をくれた知人と それを聞き出した私は、 非常に感謝されている。 日頃 色々な話をする知人ですから 偶然の出来事なのですけど(^^ゞ 息子とYさんと私の間には 少し 温度差がある(^^ゞ 息子は 手術入院を何回か経験している私が もし なにかあったら、すぐに来れる所で良かったと・・ Yさんは、Sちゃんが学校へ行き始めて もし 都合で家に居られなかった時 「おばあちゃんの家に行ってなさい」と言えるので 良かったと・・(笑) 順調に行けば、来年末には 家が建つでしょう。 Sちゃんも一人で来れる距離なので これからは、Sちゃんの「おばあちゃん おばあちゃん」に 悩まされそうな雰囲気です(^^ゞ ![]() 過去の記事は こちらから読めます ![]() ![]() スポンサーサイト
|