Sちゃん登場![]() 今日もご訪問ありがとうございます。 最近、孫のSちゃんの話題が 出て来てない(^^ゞ 数日で、1歳7か月になる 早いものです。 言葉も良く覚えて 「ワンワン ねんね」など 2語文が 話せるようになってきた。 なぜ そのように覚えたのか アンパンマンは「パー」パンダは「ま」 風船やボールは「パン」靴下は「ぽちゃぽちゃ」 身近な人しか理解出来ない単語である。 少し前まで お父さんは「これ!」だったが 「あーちゃん」になった。 お父さんにも名前にも「あ」は付かないが(笑) 我が家に来る時 「おばあちゃんのお家に連れて行って」と言うと 200㍍ほど前の角を2回曲がって、 間違いなく、我が家に向かって来ると言う。 その辺から「おばあちゃん おばあちゃん」と 呼びながら来ると言うので、 ご近所には、Sちゃんが来る事が 丸わかりである(笑) 「むすんでひらいて」「ゲンコツ山のたぬきさん」は 上手に出来る。 NHKの「おかあさんといっしょ」の体操のおにいさんの 体操も上手に出来て でんぐり返しが 可愛い(*^。^*) いつもいつも ご機嫌ばかりではなく 思い通りにならないと 怒って目に涙をいっぱい溜めて 抗議してくる。 四六時中一緒にいるYさんは 大変だろうが 私にとっては、ご機嫌斜めも また可愛いものです。 ![]() 過去の記事は こちらから読めます ![]() ![]() スポンサーサイト
|