ヨーグルト効果![]() 今日もご訪問ありがとうございます。 数日前 かかりつけ医へ 薬を貰いに行って来た。 もう、すでに10日ほど遅れていた。 前にも書いたが、腸の調子を整える漢方なので 飲み忘れても、あまり問題はない。 前に飲み忘れた分もあるので 薬は、まだ残っている。 ヨーグルトメーカーを使い始めて 毎晩のヨーグルトを食べる量が増えたら 腸の調子は、抜群と言えるほど良くなった。 ヨーグルトメーカー\(^o^)/ かかりつけ医では、 多分 遅れた事を言われるだろうと思って 診察室へ呼ばれて 先生より先に 「また、遅くなった~」 (´-ω-`;)ゞポリポリ 先生は 「先に言おうと思ったのに・・」(笑) 「調子が良いから遅れるのですよ」と言うと 先生 「〇〇さんは、心配しないかも知れないけど 私は、心配なんですよ」 私の代わりに心配してくださって ありがとうございます(笑) この日は、どうした訳か 私が行った時 一人呼ばれて 会計待ちの人が居てそれだけ v(。・ω・。)ィェィ♪ 空いていたので、先生も 余裕が有って、軽口を叩かれたのでしょう。 本当は、もう漢方も要らないのかも知れないが、 かかりつけ医が、処方した薬ではなく 入院した市民病院の処方なので かかりつけ医が、判断出来る事ではない。 私も 長い間 飲んでるので これを 止めることには、不安がある。 それにしても、 ヨーグルト効果は大きい カルシューム含有量の多い スキムミルクも入れているので 9月の骨密度検査も 少し期待している 決して 治療を要する骨密度の数値ではないが 主治医は、もっと上げたいらしい (検査代が欲しい病院なのかも)(^^ゞ それにしても、 ヨーグルト効果に 再度 バンザイ \(^o^)/ ![]() 過去の記事は こちらから読めます ![]() ![]() スポンサーサイト
|
まだ、梅雨には早いと思うけど![]() 今日もご訪問ありがとうございます。 雨は、降って居ないが どんよりしたお天気 もう・・梅雨なのか (ノД`)ハァ 五月晴れの日も少なかった今年 まだ、早いと思うけど。 全国の今年の梅雨入りは どこも平年より早い そして、どんな梅雨になるのだろう。 ![]() 最近 生活習慣が乱れているのは 仕事が忙しいからではない。 家の工事で、車の前にトラックが入り 必要な時に すぐ出られないから (´・д・`)ヤダ 時には、昼間に買い物へ行けず 夕食後 買い物へ行く事もある。 深夜まで 営業してるスーパーも 有るので 不自由ではないが 私の生活にとっては、まったく不自由である。 (´‐ω‐)=з フー お隣の家ではなく 我が家の事情なので、文句を言うのは 筋違いであるが、 思い通りに行動出来ないのは ストレスも溜まる(>_<) まぁ・・・好きで夜遊びもしているから そんな事も言えないのですけど・・ ニャハハ (*^▽^*) ![]() 過去の記事は こちらから読めます ![]() ![]() |
運動会のお昼の出来事![]() 今日もご訪問ありがとうございます。 日にちは、数日戻るが 孫Rちゃんの運動会を応援に行った日の事 日差しが暑かったので お弁当は、体育館で食べる事にした。 みんなお隣とは、上手く距離を保って 家族で楽しそうなお昼の時間 お弁当を食べていると 一人の男の子が 走り寄って来て 「〇〇 〇〇ちゃん」と 孫の名前をフルネームで呼んで 大きなお菓子の袋の口を開いて差し出した。 中には、色々なお菓子が入っていて 「好きなのを取って!」と言った。 周囲を見回したら、 大勢の子供が、やっていた。 「これが 伝統なのか」と息子が言った。 思想,芸術,技術などを伝える伝統とは ほど遠い単純に習慣なのでしょう。 去年は、外でお弁当を食べたので 知らない事だった。 知ってるお友達を介して 知らない人とも お菓子交換を しているようでした。 袋の中は、小さな飴やら、小さなクッキーやら 個別包装の物ばかり。 観察していると 積極性のある子供 消極的な子供の違いは、 袋の中身が 物語っているように思えました。 微笑ましい姿ではありましたが、 これが、もっと 大きな習慣になれば、 学校側から、禁止の指導が有るのではないかと 心配になった 出来事でした。 ![]() 過去の記事は こちらから読めます ![]() ![]() |
迷子にされちゃったおばあちゃん![]() 今日もご訪問ありがとうございます。 昨日は、雲一つない 快晴 孫Rちゃんの小学校の運動会へ行って来た。 ![]() 去年から、もう1年経ったんだね。 早い 早い。 去年は、初めての運動会で お弁当のおかず1品を作って来てと頼まれていたので 朝から、お弁当作りをしていたが 今年は、M子さんもお弁当作りに慣れたのか 全部 作って来るから お義母さんは、来るだけで良いよ。 楽だ~^(*^。^*) 今年は、ゆっくりした気持ちで 出かけた。 楽しそうな Tシャツを見かけたし ![]() 途中 ちょっとしたハプニングもあった(*^。^*) Kちゃんがトイレへ行くと言う 私も 行ってこようと 二人で 学校の中のトイレへ向かった。 入口には、ブルーのシートが敷いてあり そこで 靴を脱ぎ 私は、女子トイレ、Kちゃんは 男子トイレ 待ち合わせの場所を約束しなかったのが 失敗だったが(^^ゞ トイレから出てみたら Kちゃんが居ない (゚Д゚≡゚Д゚) 靴を見に行ったら、靴も無い(>_<) 多分 応援席に戻ったのだろうと 席に向かう途中で、息子がやって来た。 「おばあちゃんが、迷子になったって?」(笑) Kちゃんは、ちゃんと席に座ってました。 おばあちゃんより しっかりしている Kちゃんでした(*^。^*) 初夏のような一日の出来事でした。 運動会へ行って来たせいで 昨日は、一日ジャンプして 今日になってしまいました(^^ゞ おばあちゃんの競技には参加しなかったのですが・・(笑) 無かったし・・(^^ゞ ![]() 過去の記事は こちらから読めます ![]() ![]() |
少し やり過ぎだね![]() 今日もご訪問ありがとうございます。 昨日は、せっかくご訪問くださったのに 留守をして 申しわけありませんでした。 居留守ではありませんので(笑) 夕方に親友S子さんが 「餃子食べたいね」と行って来た。 もちろん 大賛成した私です(*^。^*) 一番近くで餃子が食べられるのは 「餃子の王将」 ![]() もちろん ラーメン付きで(^^)v S子さんの カラオケ好きは 前にも書いたが、 昨日も、話題は、カラオケ ![]() 食べ終わってから 少しだけ カラオケへ行く事になり この少しだけが問題でした(^^ゞ 朝の5時までやっているお店ですが さすがに そこまでは、居ませんでした(^^ゞ 家に着いたら、今日 1時半 やり過ぎたね(^^ゞ この年で、夜遊びは疲れる(笑) (; ̄д ̄)ハァ↓↓ ![]() 過去の記事は こちらから読めます ![]() ![]() |
ちょっと 失敗した。![]() 今日もご訪問ありがとうございます。 良く晴れた 美しい5月の夕方 ![]() カラスもねぐらへ帰ります。 ![]() お客様から 書類の返送を頂く用件が有ったので 返信用の封筒を入れて、送った。 書類が届いて 葉書が貼ってある。 料金不足(>_<) ![]() 重さを計って、切手を貼ったのだが・・(>_<) ご親切にも 連絡事項の紙も入って クリアファイルに入れて 送って下さったので、重くなったようだ。 色々な場合があるが、 普通は、料金不足の時は、 差出人に戻るのだが、 返信用の封筒だったので、 相手方の名前は無く 不足料は、こちらへの請求であり、 お客様に 迷惑を掛けずに済んだ。 配達時に 集金してくれたら 手間が省けたと思うが、 不在だったのかな? それでも、配達してくれた事には 有り難く思うが・・ 手数料は、取られず 不足額だけ 葉書に貼って投函すれば良いのだが 消印の無い切手を貼って 剥がして 使われたらどうなるのだろう(?_?) 郵便局へ届けた方が安全だと思う。 そんな事を考えなければならない程 歪んだ 世の中であるようです(>_<) ![]() 過去の記事は こちらから読めます ![]() ![]() |
車の通行に 独り言をつぶやいてみる![]() 今日もご訪問ありがとうございます。 車に乗らない方には あまり 関係の無い話題 以前にも書いたが 良く通る踏切 ![]() 昨晩もまた、眩しいよ~(^^ゞ ![]() 対向車の先頭の車 スモールランプにして欲しいな。 (´Д`;)/ヽァ・・・ 街の中から、自宅に帰るには この道を通ると 近道 ![]() 片側は、バイパスの防音壁 その下に 側溝 約500㍍続く こんな道だけど 近所の人は、良く知っていて 交通量はかなりある。 すれ違うには、少し狭い。 カーブミラーのある場所には、小路が何本もある。 対向車が有った時 こちら側の車が 小路の隙間に 避けるのが、暗黙の了解になっている。 ところが、知ってか 知らずにか 突っ込んで来る車がある。 車のミラーがスレスレにすれ違う事になる すれ違いざま ミラー同士が当たって 傷付いたことがある。 お互いに嫌な思いをしない為に 譲り合いの精神を持って、 車に乗って欲しいです。 こんな所に書いても みなさんが、この道を通る訳では 無いので、無意味ですね ┐(´ー)┌フッ ![]() 過去の記事は こちらから読めます ![]() ![]() |
大きく育ってね![]() 今日もご訪問ありがとうございます。 昨日の マンゴーを食べ終わって 種を植えてみようと思った。 何年か前に 植えて 芽が出て 葉も出たが、 途中で 枯れてしまった(^^ゞ もう1度 挑戦 (^^)v 実はなる訳が無いが 観葉植物として、葉を楽しむのも良い。 それでも、もし・・・ 間違って実が生ったら 儲けもの(^^ゞ そんな事は、少しも期待はしてないけど (●ゝ艸・)フ゜ッ 食べ終わって、中の種を良く洗い ![]() 外の 固い殻を 取り除き ![]() 中の柔らかい種を出した。 それほど、柔らかくもないけど 薄皮は、剥いた方が良いが しっかり くっ付いていて 剥けない(^^ゞ 水没しない様に 蓋が壊れた保存容器に キッチンペーパーを敷いて その上に乗せた。 ![]() 前の経験から言うと 数日で芽が出るはずだ。 庭が無くなったけれど また、育てる楽しみが出来た。 マンゴーが育つのも楽しみだが 今日 7か月になった Sちゃんは お座りが上手になって、 ![]() こちらの成長も 楽しみです。 ♪(゚▽^*)ノ⌒☆ ![]() 過去の記事は こちらから読めます ![]() ![]() |
物々交換 どちらが得した?![]() 今日もご訪問ありがとうございます。 今年も 頂きました。 宮崎産の「マンゴー」 v(。・ω・。)ィェィ♪ ![]() 取引先の方の知人が 脱サラで始めた マンゴー農園 何年も 苦労して 実ったマンゴー 綺麗な しっかりした化粧箱に 入っていましたが 2個入りだったので 1個と箱は、お嫁に行ってしまいました(笑) 残ったのは、この1個 6年前から、毎年 毎年 頂いてます。 6年前と記憶がはっきりしているのは 初めて頂いたのは、 入院手術の 直前で この時は、食べられなかったので 記憶がはっきりと残っている。 食べ物の恨みは恐ろしい も~ <-<)o>> 悔しい~ぃ 産地から 食べ頃を頂くので スーパーから買って来るものとは 雲泥の差 ♪(゚▽^*)ノ⌒☆ お嫁に行った先は、末息子家 喜んで、仕事で行った食のイベントで 貰った お野菜をくれた。 物々交換だが どちらが得した? ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ! もう・・画像にも載せたくない(^^ゞ ![]() これ一束 ゞ(´Д`q汗)+・. スーパーでも買って来れるわ(笑) ![]() 過去の記事は こちらから読めます ![]() ![]() |
悩みが尽きない![]() 今日もご訪問ありがとうございます。 先日 車をぶつけられた事を書いた。 「今日は、「天中殺」か「仏滅」か」 ディーラーさんから 電話があって 修理代が、7,80万円である報告を貰った。 これは、相手の保険から出るので 何も問題は無いが、 担当営業さんからの提案がされた。 今年8月に車検である事 7年目の車で、現存評価額と言のか 今、現在の車の価値から言うと 全損に近いし、 ここ数年で 安全装置の充実 それらを考えると 修理代を貰って 新車に乗り換えるのが 賢明ではないかと。 事故前は、次回車検の2年後の 買い替えを考えて居た。 今と言う意識は無かったので 突然の 提案に戸惑っている(^^ゞ 車大好きな長男とも、次はどの車が良いかな 漠然と そんな話はしていたが、 現実的な話はしてなかったし 今の所 どの車に乗りたいと言う思いが無いので 右往左往である。 冬に向かってではないので 車を買い替えるタイミングとしたら ベストではあるが、 工事車両も出入りする今 カーポートも無い今 新車のタイミングではないよ そんな気持ちで居る(>_<) 家の工事の事で 決めなければならない事も多い中 車の事など 考えられないと言うのも現実である。 それでも、今がチャンスである事も 否定できない。 不可抗力の事故ではあるが、 困った事態になっている。 今後の新しい車に対する思いより 7年も 我 足になって居てくれて あの時 あの車には、乗り納めだったかと 思うと、無性に懐かしく思える。 ![]() 過去の記事は こちらから読めます ![]() ![]() |
解決したり 未解決だったり・・![]() 今日もご訪問ありがとうございます。 ようやく、たどり着いた 警察の捜査 小さな命は、戻って来ないが 犯人の逮捕に 少し安堵する。 こちらは、一歩進んだが 新潟では、もう一つの事件がある。 5日から、山へ登山へ行った お父さんと息子が見つかってない。 もう、10日も経つのに 足跡さえ見つかってない。 こちらは、犯人の逮捕と言う結末は無いが どこへ消えてしまったのだろう。 早く見つかって欲しいと願っている。 我が家でも 小さな事件が・・ 夫のご飯茶わんが割れた 喧嘩して 腹いせに割ったのではない(笑) 食洗機から出して、戸棚に仕舞おうと 思ったら、勝手に割れた 多分 食洗機の熱にやられたのだろうと思う。 〇〇焼きとか 有名焼き物師が作ったのでも 無ければ、夫婦茶碗でもない。 思い入れのある物でもない。 形ある物は、壊れると言うが 形の無い 結婚生活も壊れる事がある。 100均で買って来よう(^^ゞ それでは、あまりにも 大切にしてない様に 思えるから、せめてニトリにしようか(笑) こちらの問題は、これで解決するでしょう ププッ ( ̄m ̄*) ![]() 過去の記事は こちらから読めます ![]() ![]() |
母の日と母の思い![]() 今日もご訪問ありがとうございます。 母の日 昨日 M子さんから カーネーションの可愛い花束を貰った ![]() 今年は、お引越しで、大きなお花束や 植木鉢は、管理が大変だろうとの 心遣いであった。 日頃は、母を亡くしてから時も経て、 親が年を取って行く寂しさも 介護する心配も無いと あまり気にせず 過ごして居るが この日になると プレゼントをあげる人の 居ない事が 寂しく思える。 昨日、M子さんは、母の日の カーネーションを届けると共に Rちゃんに持たせる セコムの防犯ベルの カタログを取りに来た。 ![]() このベルをランドセルに付けると 後ろにあるので、いざと言う時に押せない(>_<) 首にかけるのがベストだが 邪魔になる(>_<) ポシェットに入れて 斜め掛けが良いだろうが 袋に入れると、瞬時に押せるだろうか 色々 考えてしまう。 M子さんが、Rちゃんに 「怖い事に遭ったら このボタン押せる?」と 聞いたが 首を傾げた(^^ゞ あの事件以来 母であるM子さんやおばあちゃんは、心配でたまらないのに Rちゃんは、あっけらかんとしている(^^ゞ 息子達の会社にも あの日 あの時 あの周辺を通った営業さんが 居るかも知れないと ドライブレコーダーの提出のお願いがあったそう 市民総出で 協力しているが 犯人は、どこで何をして 何を考えて居るのだろう。 ![]() 過去の記事は こちらから読めます ![]() ![]() |
癒しの一日![]() 今日もご訪問ありがとうございます。 新緑の山 青い空 ![]() 美しく晴れた日に 疲れた目の保養に 疲れた心の癒しに 道の駅「国上(くがみ)」へ 行って来た。 ![]() 新潟から 車で小1時間 広い庭の池には 新潟で生まれ、日本の国魚となった 「生きた宝石」、「泳ぐ芸術品」と呼ばれる錦鯉 ![]() 同じ敷地内には、アヤメの紫と赤いツツジ ![]() その奥には、「酒呑童子」(しゅてんどうじ)神社」 ![]() 五重塔が、そびえ立っている。 ![]() ![]() 後ろを眺めると 広がる田園 ![]() 遠くの山には、少しの残雪 江戸後期の歌人、漢詩人 ~究極の断捨離生活、一衣一鉢(いちいいっぱつ)の 無欲で自由な生活。~良寛の像 ![]() (辞世の句) 「うらを見せおもてを見せて散るもみぢ」 ![]() 癒された一日でした。 ![]() 過去の記事は こちらから読めます ![]() ![]() |
新潟自慢![]() 今日もご訪問ありがとうございます。 新潟では、凶悪な事件が起こって まだ犯人逮捕には至っていませんが、 早く 解決して欲しいです。 気持ちが沈んでばかり居られないので この辺で、新潟自慢をする事にした(笑) 米どころ 新潟 お米の生産量は、全国1位 それに伴って 全国シェア56.4% トップを誇る米菓出荷額 全国1位 もちろん ご存知 亀田製菓 酒造の数も 全国1位 それに伴って 清酒購入数も 全国1位 水産練り製品出荷額も 全国1位 かまぼこ ちくわ さつま揚げ 等ありますが 最も 売れているのが カニカマ 生鮮野菜 根菜類 フルーツ 大好き新潟県人 野菜購入数 全国1位 ナス 枝豆の作付面積は1位なのに 出荷量は 18位 これは、生産してるけど 自分たちで 全部食べてしまうからだとか(^^ゞ 食べ物の話ばかりではなく 産業の事 燕市で 知られている 金属洋食器の出荷量も全国1位 釘から始まった カトラリー 石油ストーブの出荷量も1位です。 コロナ ダイニチは、新潟の会社です。 1位ばかりでは 申しわけないので 離婚率の低さは 2位だそうです。 新潟の女性は、辛抱強いのでしょうね ヾ(´▽`*;)ゝ" ![]() 過去の記事は こちらから読めます ![]() ![]() |
心が痛む![]() 今日もご訪問ありがとうございます。 新潟で、小学校2年生の 女の子が 殺害されて、線路に遺棄された事件が起こった (ノω=;)。。。 孫のRちゃんと同じ年なので 心が 堪らなく痛む ドヨォォ─(lll-ω-)─ォォン そして心配にもなる 我が家からも、Rちゃんのマンションからも 離れてる場所での事件だが だからと言って、どこで起きるか分からない 事件である。 Rちゃんは、校区のはずれに住んで居るので 学校まで 歩いて20分はかかる。 同級生も同じマンションに住んで居るので いつも 一緒の登下校であるが、 お友だちが、欠席する事もあるでしょうし 都合で 一緒に帰れない時もあるでしょう。 毎日 毎日 お迎えに行きたいような 衝動に駆られている(>_<) 報道では、犯人が早く逮捕されたら良いと 近所の方が、話して居られたが 犯人は、この人だけではない(>_<) この犯人が逮捕されても どこに潜むか分からない 変質者(?) 心配なおばあちゃんは、さっそく セコムに電話して、防犯ブザーの問い合わせをした。 ただ大きな音がするブザーは どこにでも売っているが、 出来たら、GPSも付いていて 警備員がすぐに駆けつけてくれる そんな 防犯ブザーが欲しいと思った。 セコムを使っているので 毎月 1,000円かからないで使う事が出来る。 早速 明日にカタログを持って来てくれる事になった。 誘拐事件は、昔もあったが お金の要求であったり 何らかの理由があった。 今のように 無差別に連れ去る事は 無かったように思う。 嫌な世の中になったものです (-_-)ノシ・・・ハァ・・・ ![]() 過去の記事は こちらから読めます ![]() ![]() |
人間の必需品だけど・・![]() 今日もご訪問ありがとうございます。 工事の職人さんの為に 駐車場の隅に 仮設トイレが設置された。 ![]() どこに溜まるのか どれくらい溜められるのか あの 入口の踏み台の下にも溜まるのか 一杯になったらどうするのか 工事が終わって、引き上げる時はどうするのか ( ̄ー ̄;)ニ、ニヤリ たかが、仮設トイレなのに 話題は、尽きない(笑) 末息子が来た時 「あっ トイレがある。これで家の鍵がかかっていても 安心だね」 (●´艸`)フ゛ハッ 用足しで アパートに帰って Yさんが外出中で 鍵が無くて、 我が家に駆け込んできて 我が家も 留守中で・・・ そんな時でも、外にトイレがあれば 安心だと言う(^^ゞ 人間にとって トイレの存在は 大きな物だから、 そう言う 発想もするでしょう(笑) たかが トイレ されど トイレ ( ´∀`)ケラケラ ![]() 過去の記事は こちらから読めます ![]() ![]() |
荷物は 次第に片付いて来るが・・![]() 今日もご訪問ありがとうございます。 山のようにあった ![]() 長男の荷物が、運ばれていった。 片付けるのは、私ではないので マンションに置いて来ただけ。 「あっ!パンダ」のコマーシャルの 引っ越し屋さん ![]() 家中の引っ越しではないので 相見積りも取る必要もなかったし どこでも 良かった。 以前 息子が使った事があり 段ボールがあったから(笑) 少し広くなった部屋に ホッとする。 荷物は、次第に片付いて来るが 一番 困っている物 大きな2個の箱に入った ぬいぐるみ達 ![]() クレーンゲームで取って来た ぬいぐるみは、良いとしても 真ん中息子が、可愛がっていた 羊の親子 もう 毛玉どころではない ![]() (汚くて スミマセン) 以前には、 洗って ドライヤーで乾かして 焦げて 泣いて騒いだっけ(^^ゞ 真ん中息子は 見ると捨てられないから、 お人形供養して欲しいと言う。 捨ててしまうのは 忍びない(>_<) 供養しても 居なくなってしまう (ノД`)・゜・。 取って置こうかな 迷う気持ちが大きい。 ![]() 過去の記事は こちらから読めます ![]() ![]() |
いくらになったのかな![]() 今日もご訪問ありがとうございます。 3日と4日は、息子達が 仕事が休みだったので 荷物の整理に来た。 良く こんな物まで取って置いたと 感心するほど、子ども達の小さい頃からの 記念になる物がある。 小学校時代からの 成績表まであったが 懐かしんでいるのは、私だけ・・(^^ゞ 息子達は、「そんな物要らない」 つれない反応であった。 考えてみれば、子ども達に (私にしたら 孫) 見せられるような成績表なら 取って置くかも知れないが、 これは、見せられないでしょう(^^ゞ 真ん中息子は、高校時代から 音楽に興味を持ち、レコード店で アルバイトしながら、買い貯めた ミキシング・コンソール等 ![]() 音楽に関する 装置がたくさんある。 まだ、使える物かも知れないが、 今は、そんな事をやってる時間も無くなって すべて 売る事にした。 アルバイトで買えるくらいの物だから そんなに高価な物では無かったはず。 何回もの引っ越しで 梱包したままになっている物もあったが 惜しげも無く 売りに行った。 外食代くらいにはなるのかな そんな事を言っていたが、 ラーメンくらいは、食べられたでしょう(笑) 今日は、端午の節句でしたね。 孫のKちゃんの 兜が 飾ってありました。 ![]() すくすく 育ちますように ![]() 過去の記事は こちらから読めます ![]() ![]() |
端午の節句には、これでしょう![]() 今日もご訪問ありがとうございます。 生活習慣が乱れている(>_<) 決算は終わったが、税理士さんに 提出する 帳簿 諸書類を揃える作業 これだけなら、毎年の事なので それほど、面倒ではないが、 今年は、帳簿が 2つになっているので それらの調整 (>_<) 時間的に 気持ち的に 重くのしかかっているのは 家の工事の事でしょう。 (*´Д`)=3ハァ・・・ ゴールデンの休日にはずなのに・・(>_<) それでも、 明日は、端午の節句 新潟では、笹団子がたくさん売られている。 ![]() もう、我が家には、息子達も居ないのに お友だちが「三角ちまき」を持って来てくれた。 ![]() 普通は、5個単位で縛られてるのに。 なぜか 4個(^^ゞ 追及はしなかったが 彼女が一つ食べたな (●´艸`)フ゛ハッ この「ちまき」の中身は、もち米 もちろん 新潟産に決まっている。 ![]() 笹で包んで茹でただけ。 笹団子より知名度は低いですが 私は、この「三角ちまき」が大好きです。 笹を開いて、「きな粉」をまぶして食べる。 ![]() 驚くべき美味さ。 o(*⌒―⌒*)oにこっ♪ どこかで、見つけたら食べてみてくださいね。 ![]() 過去の記事は こちらから読めます ![]() ![]() |
憲法記念日の今日![]() 今日もご訪問ありがとうございます。 5月3日 憲法記念日 新聞に書いてあった 子どもの疑問 「けん坊の記念日 けん坊って誰?」(笑) 同じ新聞に書いてあった おばあちゃんの疑問 「インスタ映えって どんな蠅?」(笑) 思わず クスッ (^○^) 例年なら、牡丹園へ行くか 藤棚を見に行くか お出かけしてましたが 今年は、朝から 雨 屋根のある所へしか行けないし どこにも行く予定は、立ててなかった。 家で荷物の整理をしていると、 お昼に、お蕎麦を食べに行こうと 末息子が言って来た。 近くの お蕎麦屋さんへ行ったが 駐車場には、県外ナンバーの車が・・ 新潟と言えば「お蕎麦」? 長野の方が、有名だと思うけど(^^ゞ 15人待ちとの事で 断念して、普通のお店へ 気持ちは、お蕎麦モードで 季節の天ぷら蕎麦を食べてきた。 夕方は、孫Rちゃんの お誕生パーティーに ご招待されて 行って来た。 プレゼントは、この前買ってあげたけれど、 小さな プリザーブドフラワーを 買って行った。 ![]() アイスクリームタワーで ![]() Happy birthday ![]() 良い一日でした。 ![]() 過去の記事は こちらから読めます ![]() ![]() |
5月になって、春一色![]() 今日もご訪問ありがとうございます。 5月が、始まりました。 薄曇りですが、穏やかな良い日です。 そよそよと 柔らかい風が 心地良い この季節の こんな風を薫風と呼ぶのでしょう。 「♪~薫風爽やか 若き血燃えて・・♪」 こんな歌詞の 応援歌を思い出したのですが、 これが、高校の応援歌だったのか 中学校の応援歌だったのか 思い出す事が出来ません(^^ゞ 今度 お友だちに会った時に 聞いてみたいと思ってますが その時は、忘れているでしょう(^^ゞ 田んぼには、田植えの準備として 水が張られ、その上を 薫風が 吹き抜けて行きます。 ![]() 春の景色です(*^。^*) 少しだけ残した鉢には 「朱鷺草」が咲いています。 ![]() 紫のような色もありますが これは 新潟県の鳥「朱鷺」の色に似ています。 実物の朱鷺は見たこと無いですが(^^ゞ 裏の庭には 「つる日日草」が 寂しげに咲きました。 ![]() 例年なら、もっとたくさん咲くのに・・(^^ゞ また、春の味覚 山菜「みず」を頂きました。 ![]() 周辺は、春一色です。 しかし 春には関係の無い事も 起こっています(^^ゞ お隣のお家の屋根の上に ペンキ?鳥の糞? ![]() 屋根に登った姿も見なかったのに これは、何でしょう(?_?) どこから飛んで来たのでしょうね 春の不思議な現象でした。 ![]() 過去の記事は こちらから読めます ![]() ![]() |