収穫感謝![]() 今日もご訪問ありがとうございます。 秋になって、食べ物が美味しくなった。 涼しくなって、食欲が増したこともあるが、 食材にとっても、生育条件が揃った自然環境で育ち、 良質な栄養分を効率的に摂取することが 出来るようになったからだ。 今朝は、古くから開催されている 朝市へ行って来た。 評判の朝市だったが、 今日は、あまり ぱっとしない市だった。 (´∩`。)グスン 仕方なく、農家持ち寄り市場へ行って お野菜をたくさん 買って来た。 ![]() ほとんど 100円から130円 夏には、考えられない値段 シソの実を買って 塩漬けにした。 ![]() ![]() シソは、庭に生えるが、 今年は、怠けているので、ほとんど無い(>_<) 芋がらの皮を剥いて、酢水に浸した。 ![]() 指先が灰汁で真っ黒になっている。 私の 美しい指先が・・ (●´艸`)フ゛ハッ 秋の食材を眺めていると 学生時代の秋を思い出した。 丘陵に建つ学生寮に住んでいた。 周囲には、自然が溢れていて、 近くには、男子寮もあり 韓国からの留学生が 寮周辺の空き地に 畑を作り 何種類ものお野菜を作っていた。 秋になると 男女共有の食堂で、収穫祭なる催しが開かれた。 ![]() お借りした画像です。 収穫されたお野菜は、 この食堂で使われた。 トン汁などもあったと思う。 味は、忘れたが・・ ( ̄ー ̄)ニヤリッ ![]() 過去の記事は こちらから読めます ![]() ![]() スポンサーサイト
|