うどんの陰の立役者![]() 今日もご訪問ありがとうございます。 急に寒くなって 秋を通り越して 冬になった と思ったら、今日は、晴れて暖かい日 儲けもんの一日 o(^∀^*)o お庭には、「ガーデンシクラメン」が咲いた。 ![]() 今年は、管理 植え替えが上手く行った。 ![]() 寒い日の 夕ご飯には、 お鍋を食べたいが、お野菜が高いので 少し 躊躇する。 (´・ω・`)ショボーン こんな時は フーフー 熱々 「うどん」 我が家のうどんは、 豚こま切れに下味付けて 片栗粉をまぶして揚げる ![]() うどんが煮えたら 揚げたお肉を入れて 最後にニラ たっぷり ![]() 単純にこれだけ お肉から出た 片栗粉で うっすら とろみが付いて おいしい ヽ(*’-^*)。 うどんを食べる時の必需品 「七味唐辛子」「一味唐辛子」 みなさまは、どちらをお使いですか? 「七味唐辛子」派です。 ところが 最近こんなセットに嵌っています。 ![]() この「黒七味」が なんと言うか・・表現のしようがないような 不思議な味がします。 見た目は 黒コショウ 味は 唐辛子 ケシの実も麻の実も入っています。 京都原了郭 以前頂いてから これに嵌まってます。 使い終わって 中身だけ買っています。 中身だけ 10g ¥379 容器付き 6g ¥972 その他の容器もあります。 主たる食べ物ではなく 陰の役者ですが かなり 重要な黒衣です。 (黒七味ですからね~)(●´д ) んだ これが高いか安いか 価値観の問題ですから ご自由に お考えくださいね(笑) ![]() 過去の記事は こちらから読めます ![]() ![]() スポンサーサイト
|