「スマホ」\(^o^)/
「スマホ」すなわち「スマートフォン」
内閣府が6月に発表した消費動向調査で、 3月末のスマートフォンの普及率が54・7%、 2年前の普及率は18%だったんですよ。 今回は5割を超えた。 2年前のある日 おばさんは、スマホに替えました。 それまでは、 あまり興味もなく( ´_ゝ`)フーン 携帯電話好きの息子と一緒に ぶらりとdocomoショップへ行ったんです。 そこでミッキー ミニーに 一目惚れした~~(*^_^*) ![]() docomoショップのお姉さんが 在庫が1個だけありますよ。 あ~商売上手に乗せられたか(^^ゞ 予備知識もなく、決意もなく 買ってしまった。 その後 もう 大変でした。 電話が来ても受け方が分からない モタモタ オロオロ (゚Д゚;∬アワワ・・・ 今までの携帯と違い 機種による違いがあまりないので 息子に聞いて 何とか電話だけは 出来るようになりましたが・・・ それから メールが・・着信音が・・留守電が・・ カメラで撮ったら どこへ保存されるの? 保存したファイルどこ行っちゃったの? 「パソコンと同じだよ」息子は言う。 いや~全然違う。 パソコンは 一応それなりに使える。 けど 違うよ~。 説明書 パソコンを駆使して 毎日 調べまくり 聞きまくり うるさくなった息子が 完全ガイドなる本を買って来てくれました。 車に乗れば ナビある。 家に居れば パソコンある。 ゲームはしない。 写真は デジカメ持ってるし あの小さな画面で チマチマやるのは 性に合ってない。 ・・・・と思いながら・・・・ 電話 メール LINE スケジュール メモ 天気予報 電卓 地図 辞書 ・・etc 2年経ったら 結構便利に使ってました。 入院中も テレビに飽きるとチマチマ 小さな画面で 検索しては、楽しんでいました。 この前の旅行でも 活躍してくれたし、 そろそろ 機種変更したいな~ すっかり 「スマホ」依存症になったかも(^^ゞ ![]() グリーンカーテンの「朝顔」が とうとう 二階の手すりまで 登ってきました。 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|