今までの人生で最大の驚き その2 検査![]() 今日もご訪問ありがとうございます。 MRI撮影の日 10時の予約だったが その前に 血液検査が予約されていたので 9時10分に 受付をした。 いつも血液検査の所は、混む ε=(‐ω‐;;) 受診表を出したら、 「混んでるので、次の検査に間に合わないので 先に MRIやって来てください」と言われた。 MRIの受付をしたら、早いけど空いてるので どうぞ!と言われた。 ヽ( ´¬`)ノ ワ~イ MRIは、過去にも経験した。 みんなが 音がうるさい と言ってるが それほどにも感じない 鈍感なのである(^^ゞ この病院のだけが、静かなのだと思いたい ( ̄ー ̄)ニヤリッ 更衣室件待合室には、数人の人が居たが 本当に若い方が2名 20代前半に見えた。 こんなに若くて 何の病気かな ある程度の年齢だと 諦めや開き直りがあるが この検査で 病変が見つかったら 大きなショックだろうと思った。 80歳は、越えていると思われる おばあちゃんが 息子さんに付き添われて 来ていた。 耳も遠いので 看護師さんは 大きな声で 注意点を話していられた。 「○○さん ブラジャーは外してくださいね」 「そんげんもんつけてねぇってば」新潟弁である。 (そんな物つけてないですよ) 50歳はとうに越えてるような息子さんが ちょっと照れた様子で 「つけてない!つけてない!」と言った。 (^m^ )クスッ 30分ほどで終わり 血液検査に行った。相変わらず混んでいたが 前に受付が済んでいたので すぐに呼ばれた。 これで、検査は終わり 自動精算機で お金を払った 1万6千円 ほど・・高い(>_<) 病院へ着いてから、1時間半で終わった。 市民病院の検査で こんなに早く終わるのは、 初めてかも知れない。 すべてがラッキーに終わった。 後は、結果だけだが これもラッキーに終わると良い そんなことを思いながら 帰宅した。 まだ、お昼より、ずっと前であった。 ![]() 過去の記事は こちらから読めます ![]() ![]() スポンサーサイト
|
▽コメント
おはようございます。
私もMRIを今年は、2回も受けました。 脳みそは、大丈夫か、背骨は、どうだとかでした。 結果がでるまでの1週間は、不安でしたよ。 脳みそ腐ってなくて良かった。 凄いなって思ったのは、脳の血管が立体的に見えて回転もするんです。 まるでテレビのドラマで見る映像のようでした。 検査の結果、気になりますね。お大事にね。 アイハート さん
おはようございます。
いつもコメントありがとうございます♪ MRIのドームの中は、 狭くて 寝るには、落ち着きますね(*^。^*) 心地よい温度ですし・・(笑) 今回は、「寝ないでください」と言われました(^^ゞ きっと寝る人多いのですね(笑) 腹部の検査では、 レントゲンと同じで「息を吸って止めて下さい」が 何回もあるので、寝られたら困るのでしょうね。 それでも、寝た人居るのかも・・(笑) 結果については、今晩記事にしますね。 お楽しみに!!って・・・(^^ゞ ピーちゃんこ さん
おはようございます。
いつもコメントありがとうございます♪ 脳みそ 背骨 大丈夫だったのですよね 良かったです。 結果を聞くと 曇り空でも、晴れているように見えたり 足が地に付かないような フワフワ感であったり(*^。^*) 医学は進んでいますね。 開けて見なくても、体の中の様子が分かりるのですから。 それでも、自分の体の中は 見たくない! 見るのは、体の外側の 余ったお肉だけで十分(^^ゞ 検査結果の記事が 遅くなっていて ご心配おかけしています。 結果から書けば良いのでしょうけど、 雑な性格なのに、変に几帳面(^^ゞ 事の次第を順番に 書く性格なんです。 一度に書くと長くなるし・・ 長い記事は、書かないようにしようと思ってるからです。 コメントの投稿 |
私もMRIは嫌いじゃないです。(4~5回してます)
あの騒音が単調で、、、 眠ってしまう事もあります。
歯医者さんで、先生が来る前に「しばらく倒しておきますね」と助手さんが椅子を倒しておくと・・・そこでも眠ってしまいます。
昔の(眠り人形)みたいに、体が倒れると、眠ってしまう?!
検査結果オーライだと良いですね。